Home ⇒ blog
<   2023-03   >
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 
有限会社 丸地米穀 会社情報
【ページ移動】 前へ 1,2,3,4,5, ... ,14,15,16,17,18 次へ Page 3 of 18
カテゴリー: 総合
投稿者: marutibeikoku
明日7月14日に入荷を予定していた
とうもろこし
ゴールドラッシュ・雪の妖精ですが、
悪天候のため収穫できません。
楽しみにしていた皆様には
ご迷惑をおかけします。

なお、悪天候が数日続くため、
旬の時期の収穫が困難になるため、
今年のとうもろこし販売を終了します。

また来年、よろしくお願いします。
カテゴリー: 総合
投稿者: marutibeikoku
丸地米穀で使えるキャッシュレス支払いは

20200706-CIMG1551.JPG

auPAY
PayPay
メルペイ
d払い

の4種類です。
(2020年7月6日現在)






カテゴリー: 総合
投稿者: marutibeikoku
丸地米穀のお盆休みは
8月13日・14日・15日です。

20200703-CIMG1.JPG

カテゴリー: 季節
投稿者: marutibeikoku
大切な故人を偲んで…

20200626-CIMG1496maruti.JPG

枕米のご用意をお手伝いいたします。

袋に戒名を書き、お米を1升入れてお渡しします。
男性用・女性用ともにご用意できます。
草履・扇子つきで1610円から2550円です。
(中に入れるお米によって、料金が変わります)
宅急便で送る場合は別途送料・代引き手数料がかかります。

ご不明な点がございましたら、お気軽にご相談ください。

今年も桃の時期になりました!

20200622-CIMG1495.JPG

2キロ3500円  4キロ6200円
※1個から販売します

和歌山の小畑さんファミリーがつくるももは、
減農薬減化学肥料でおいしさにもこだわっています。
おいしくて健康に良いももを食べて、
暑い夏を元気に過ごしませんか。


そして、今年は福島の献上桃が復活します!
天皇家へ献上される桃なので、見た目も美しく高品質です。
しっかり目の果肉で、光センサーによる糖度保障なのでハズレがありません。
3キロ5000円 5キロ7000円
2個850円


どちらの桃もご予約お待ちしております。



今年も社長自ら収穫に行ってきます!

20200617-toumorokkoshi.jpg

一番おいしい早朝に田原へ収穫しに行きます。
お昼にはお店でお渡しいたします。
新鮮とれたて、しかも粒も大きく、1本の大きさも大きいです。

イエローは『ゴールドラッシュ』という品種で、1本195円。

20200617-toumorokosi3.jpg

ホワイトは『雪の妖精』で1本210円です。

お得なケース購入もございます。
(1ケース12本入り)

今年の収穫日は。6/30、7/7、7/14の火曜日を予定しています。
天候やとうもろこしの出来栄えによって、日にちが変更となる場合があります。ご了承ください。




さくらんぼ、予約受付中です。

20200605-sakurannbo2.jpg

山形のおいしい佐藤錦です。
予約は6月10日まで。
一番おいしい旬の時に収穫します。
お届けは6月下旬を予定しています。

贈り物に、ご自宅用に、みなさんに喜ばれる果物です。
価格は2150円から9000円です。
ぜひご予約下さい。


和歌山の仲谷さん特製完熟とまと、予約受付中です。
20200507-harutomato.JPG

特別栽培のこだわりとまとです。
天然のおいしさと栄養がたっぷりつまっています。



そしてこちらは北海道羊蹄山麓のアスパラガス。
null
真狩村の三野農園・今井農園のアスパラガスは、
昼夜の寒暖差が大きく、十分に甘みを蓄えた旬のアスパラガスです。
グリーンアスパラガスとホワイトアスパラガスの二種類です。


トマト・アスパラガスどちらも5月下旬から6月の入荷になります。
価格は昨年同様の価格です。
数量限定のため、ご予約のお客様で完売することが多い商品です。
ぜひ、ご予約下さい。

こだわり食材の『食通』さんの商品、
販売開始しました。

20200402-CIMG1531.JPG

国産のたまねぎを使ったドレッシングや有機ごま100%のごまドレッシング、
防腐剤不使用のからだに優しいサバ缶です。
健康にも気を遣い、なおかつ料亭のようなおいしさにもこだわっています。

20200402-CIMG1532.JPG

胡麻とうふは無添加・金胡麻使用!
化学合成調味料・保存料などの添加物は一切使用していません。
なめらかなくちどけと、もっちり食感にこだわった逸品です。

20200402-CIMG1533.JPG

年々手に入りにくくなっている『くぎ煮』。
少量ですが、毎年お世話になっている明石の
浦正特製のくぎ煮を販売しています。
売切れ次第販売終了ですので、お早めにお買い求めください。

20200402-CIMG1534.JPG

ごはんによくあう佃煮の『金沢錦』は好評販売中です。
ちりめんや、大豆ひじき、ほたて旨煮など
栄養たっぷりで、食欲をそそる品揃えです。

お米を買わない方も、ぜひ一度お店に足を運んでみてはいかがでしょうか。お待ちしております。
カテゴリー: お米
投稿者: marutibeikoku
丸地米穀に新しいお米の登場です。
20200226-CIMG1529.JPG

無農薬五郎兵衛こしひかり
玄米1kg650円


信州蓼科のおいしい天然水と粘土質の土壌、
日本トップクラスの日照時間と昼夜の寒暖差という、
おいしいお米のための条件がそろった地域でとれたお米です。

この条件がそろう地域はごく狭いので
とれるお米もごくわずか。
そのため『幻のお米』といわれます。

たきたてはもちろん、冷めてもおいしいお米です。
なかなか手に入らないおいしいお米をぜひ、お楽しみください。


【ページ移動】 前へ 1,2,3,4,5, ... ,14,15,16,17,18 次へ Page 3 of 18